株式会社Y-zenなら法律にしっかり対応しています

ユーザー情報登録・簡易点検・データ入力の手順

- 2社契約を行います。
- ユーザー様に代行して、ログブックに各機器の情報を登録します。
- 株式会社Y-zenにて、簡易点検を行います。
- ユーザー様に代行して、ログブックに点検結果を入力します。
ユーザー様に入力完了を連絡します。 - ユーザー様はログブックの点検内容を確認して、承認欄に氏名を入力します。
内容承認することで、法令で定められている「管理者の判断基準」の遵守となります。
ユーザー様もご自分のログインIDを利用して、点検・整備記録簿の閲覧や出力などがご利用頂けます。
簡易点検・定期点検などの記入例
ログブック『冷媒漏えい点検・整備記録』の記入方法

- ユーザー様に代行して、ログブックに点検結果を入力します。
ユーザー様に入力完了を連絡し、承認を待ちます。
- ユーザー様に代行して、ログブックに各機器の情報を登録します。
ユーザー様は点検内容を確認して、承認欄に氏名を入力します。
フロン類算定漏えい量の報告書
- 算定漏えい量報告は、管理者が管理する第一種特定製品からの算定漏えい量について、法人単位で報告するものです。
※営業所、事業所の場合は、法人全体で算定・報告することとなります。 - 算定漏えい量は、追加充填した総量を漏えい量とみなす事とし、管理者は第一種フロン類充填回収業者が発行する『充填・回収証明書』から漏えい量を算定します。
- 報告は、営んでいる事業を所轄する大臣に対して行います。(翌年度の7月末日までに)
管理者は、ログブックに登録されたデータを利用して、算定漏えい量報告に必要な情報の集計・抽出が可能です。
